オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




列王紀上 6:18 - Japanese: 聖書 口語訳

宮の内側の香柏の板は、ひさごの形と、咲いた花を浮彫りにしたもので、みな香柏の板で、石は見えなかった。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

宮の内側の香柏の板は、ひさごの形と、咲いた花を浮彫りにしたもので、みな香柏の板で、石は見えなかった。

この章を参照

リビングバイブル

内部の石壁は全部、ひょうたん柄と花模様が浮き彫りにしてある、レバノン杉の板で覆いました。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

神殿の内部にあるレバノン杉の壁面はひょうたんと花模様の浮き彫りで飾られていた。全面がレバノン杉で出来ていて、石は全く見えなかった。

この章を参照

聖書 口語訳

宮の内側の香柏の板は、ひさごの形と、咲いた花を浮彫りにしたもので、みな香柏の板で、石は見えなかった。

この章を参照



列王紀上 6:18
4 相互参照  

宮すなわち本殿の前にある拝殿は長さ四十キュビトであった。


そして主の契約の箱を置くために、宮の内の奥に本殿を設けた。


その縁の下には三十キュビトの周囲をめぐるひさごがあって、海の周囲を囲んでいた。そのひさごは二並びで、海を鋳る時に鋳たものである。


また彼らは手おのと鎚とをもって 聖所の彫り物をことごとく打ち落しました。